連敗に強く、勝率50%以下でも利益が出せる『オスカーズグラインド法』使ってバカラをプレーしてみました!
オスカーズグラインド法とは
オスカーズグラインド法は、負けても金額が大きくならず、大負けしにくい比較的安全なシステムベットです。
収支がプラスになった場合か、±0になると1セット終了なので、資金を守りながら利益を狙いに行くベット方法です。
大きく負ける事が少ないので、連敗しても不安になったりストレスをそれほど感じずにプレーすることができます。
など配当2倍のゲームで利用する事ができます。
ベット方法
オスカーズグラインド法は、ダランベール法の逆で、負けてもベット金額はかわりませんが、
勝った場合ベット金額が増えていきます。

こんな感じで連敗してもベット金額が増えず、勝った場合ベット金額が上がります。
5連敗しても3回の勝ちでプラスにできますし、ベット金額も大きく上がらないので、比較的安全にプレーできるのが魅力です。
ベット金額の計算にはこちらのアプリがオススメです。
実践動画
オスカーズグラインド法のメリットとデメリット
オスカーズグラインド法のメリットとデメリットの紹介です
メリット
オスカーズグラインド法のメリットは、連敗や負け越したときでも比較的安全にプレーすることができるという点です!
他のシステムベットでは大きく資金がマイナスになったり、損切りになってしまう場合、ほとんどが連敗や負け越しによってベット金額が大きくなることが原因です。
その点『オスカーズグラインド法』では負けてもベット金額が大きくならないので、ストレスなくゲームを楽しめるのがメリットです。
デメリット
オスカーズグラインド法のデメリットは2つあります。
①利益が少ない
オスカーズグラインド法は、資金がプラスになるか、±0になるとセット終了です。
利益を増やすというよりは、資金を守りながらゲームをするという感じのベット方法なので、他のシステムベットより利益率が低いです。
ただ大きくマイナスになる事が少ないので、ベット金額を上げてプレーして補う事も可能です。
②勝ち負けが交互に続くとベット金額だけが増えてしまう
オスカーズグラインド法の弱点とも言えると思いますが、下の図のように、勝ち負けが交互に続くと、ベット金額が増えていきますが、利益は-300円のままで利益がでません。
どこかで連勝しないと利益が出ないというのが欠点です

ただこのようにいつまでも交互ベットが続く事はあり得ませんし、台を変える、様子を見るなどして回避は可能だと思いますので、オスカーズグラインド法の特徴やデメリットを覚えて、自分なりのルールを作ってベットしていけば、資金を守りながらゲームを楽しむ事ができると思います。
・バカラ
・ブラックジャック
・ルーレット(赤黒や奇数偶数等)